2023-01-31

ZoomもSlackも使いこなそう

 

社員のコミュニケーション環境を用意するのも社長の仕事です。コロナ以前は賃貸オフィスを用意してミーティングだったわけですが、今はオンラインで仕事ができるように快適なツールを用意するのは当然になっています。

Gmailは社外のお客様とのやりとりに使いますが、社内はSlackです。チャット形式でプロジェクトごとのスレッドや権限、通知の条件を細かく設定できます。事務連絡やほとんどの報告事項はSlackで、面と向かって話すのは解決策を見つけたいときに絞ります。

コロナ中にZoomオンラインミーティングはすっかり浸透しました。時代は変わりました。社長自ら率先して新しいツールを使っていかないと。「古い人間だから」なんて言い訳は通用しなくなりました。

24時間待機状態や仕事漬けも通用しません。オフになったら通知を切ってまた明日。「なぜ返事しない?」「もっと発言してよ」なんて言うのもタブーになりました。使っていくうちに発言のしかたやさまざまな設定を学んでいきましょう。

2023-01-30

お客あっての商売ですから

 

自分の会社のホームページは自分で作る。社長の仕事です。なにもHTML/CSSを書けっていうんではなくて、いまやノーコードでサイトを作れるツールはありますし、少なくともディレクションは自分でやらないと。

文言、レイアウト、色使い、ページ遷移はもちろん、文字のフォント、大きさ、間隔、隙間の使い方までとにかく細部にこだわって作ります。専門家に任せちゃだめですよ。今はSEOというよりSNSから飛んで来たときどう見えるか。わざわざGoogle検索で来る人は少ないです。

一見さんからみてどう見られるか。お客様はどう思うか。なんかとっつきにくいな、いや少しとっつきにくいほうがいいか、読むのに時間かかるな、パッと見どうかな、とお客の身になってとことん悩む。あんまり悩んでも仕方ないからまずは公開して、あとで修正。

「ああ、いいなこれ」と思ってくれたところに商売があります。社長がどれだけお客側になれるかにかかっています。好きなことを好きなようにだけでは商売にならず、好きなことをお客にあわせて見せていく、改良していく、その一歩目がホームページです。

2023-01-27

その本業はオタクレベル?

 

代表取締役として名乗っているその「本業」について、社長自身ほんとうに詳しいですかね?本雑誌ニュースYouTubeは見漁ってますかね。詳しい知人を見つけて話していますかね。自分なりに文字にして発信していますかね。

「いや実はよく知らなくて」「担当の○○さんが詳しいからそっちに聞いて」なんて言われたら、この社長だいじょうぶ?って思われますよね。むしろそのことを話し始めたら止まらないくらいのオタクであるべきだと思います。

社外の人だけでなく、一緒に働く社員も冷静に社長のそこを見ています。「あ、興味ないんだな」「儲かるかどうかだけか...」と、特に業績が良くないときに本音がバレてしまいます。

まあ早い話が「好きか」どうかですね。好きであれば「良い時もあれば悪い時もある」と思うことができます。環境や社員のせいにせず、自分の行動を変えていけるはず。

2023-01-26

文字書かないと始まらねぇ

経営はまず文字にしないと始まりません。文字を書かない社長にかぎって文句ばかり言っています。「口酸っぱく言っているのに伝わらない」とか言う人もいます。

社長であれば、ビジョン、今月の結果、次月の目標、どうやって達成するか、くらいは自分で書いて自分で社員に伝えますね。一度くらい伝えただけでは伝わらないので、繰り返しいろいろな機会をつくって伝えていきます。

まあでもやらない社長けっこういます。それは部門長の仕事だからなんて言って。部下には約束させるのに自分はなにも約束しない。これでは社員も聞く耳もたないですね。

もっともっと文章を書く訓練をしましょう。スポーツで言うところの基礎トレです。


なんていうふうに始めてみました「てやんでぇ!社長」。
自分のブログなので好き勝手に書いてみようと思います。
89歳になる私の父は東京生まれ育ち。僕もそうです。ひとり娘は3世代目で江戸っ子です。

そんな私も今年で58歳。ベンチャー社長や上場企業社長、事業部長などいくつか経験してきたことをここに記しておこうと思ったのです。経営のこと、音楽のこと。

きっかけは母を一昨年亡くしたこと。死を意識するようになりました。娘が振り返るとき何か残しておけないかとブログを書き続けることにしました。

ついでに読んだ方の参考になればと。ついでに...。
長っ尻はいけません。さっさと切り上げてまた近いうちに書きます。

2023-01-18

冬の朝、公園にて


冬の朝の日比谷公園の音です。
とても気持ちがいい。
日なたはぽかぽか暖かそうです。


2023-01-02

野外録音の楽しみ


思いつきで、ハンディ・レコーダーを持って外に出掛けます。

写真やビデオで撮影し、あとで見たり編集したりするのも楽しいのですが
音だけを録って、ヘッドフォンであとで聴いてみると、自分の記憶が勝手にそのときに見た映像を作り出します。ちょっとおぼろげな記憶。

その音に囲まれた何気ない記憶。
録画する対象物にフォーカスするのとは違う、もっと周囲全体の音。

いずれ本格的なフィールドレコーディングにも挑戦したいと思いますが、
気負わず、気軽にやってみています。
2022年12月に家族旅行で修善寺に行ったときに録った音です。

2023-01-01

2022年に変わったこと

あっという間に1年が経ちました。

リビングのソファーやカーペットを変えて、大きめの本棚を加えました。
PCを使った仕事もオーディオもリビングに移動して生活の場所となりました。

リビングは家族が集まる場所。
母が亡くなったことで家族のことをもう一度考えてみたらこういう環境になりました。
どうしても一人で集中したければコワーキングやシェアラウンジを利用することも。
まずは環境からチェンジです。