2024-01-05

Iron Maiden

 

1980年「鋼鉄の処女(Iron Maiden)」の1曲目Prowler をラジオで聴き、ほかのバンドと違う“勢い”を感じました。続く1981年「キラーズ(Killers)」でアンセム1.The Ides Of March からの2.Wrathchild を聴き、これってパンク?と思うほど衝撃的で扇動的なサウンドに病みつきになってしまいました。そして彼らの曲をかけるたびに弾き始めたばかりのエレキギターを掻きむしっていました。展開の多い彼らの曲でも合わせて口ずさむくらいに覚えています。

メタルファンであれば“NWOBHM”が何であるかはわかると思います。高校時代の当時、彼らアイアン・メイデンやジューダス・プリースト、デフ・レパード、サクソン、AC/DCが出演するフィルムコンサート(大ホールでライヴヴィデオを大音量で観るイベント)を数回観に行きました。司会の伊藤政則氏らが紹介してくれました。そしてミュージックライフやヤングギターというシンコーミュージックの雑誌は僕らのバイブルでした。

アイアン・メイデンのヴォーカルといえば元サムソンのブルース・ブルース、現ブルース・ディッキンソンですが、上記のように僕は初代ポール・ディアノのヴォーカルが好きでこの1作目2作目には思い入れがあります。リーダーであり物凄いベースのスティーヴ・ハリスはもちろん手数の多いドラムスの故クライヴ・バーのプレイも好きでした。そしてジューダス同様ツインギターのハモリとソロ。そして泣く子も黙るジャケットのアートワーク。メタルの原点ここにありです。

0 件のコメント:

コメントを投稿